からだとこころのスクール

からだとこころのスクール(からころ)について。

からころの理念

からころは…

「五感を働かせよう」「すこやかに生きよう」「みんなとあそぼう」という3つのコンセプトをもとに、子ども、大人、ファミリー向けの運動教室や、指導者やボランティアを育てる勉強会や講習会の開催などの事業を行っています。

からころは…

子どもとそのファミリーが、からだとこころを健やかにし、心地よく生きるためのいろいろなサポートをしたいと願っています。

からころは…

平成4年からスポーツの指導者向けに、指導方法の研究会やスキルアップの講習会を開催してきました。平成19年に子どもたちの運動の教室を 継続して行うための組織作りと、指導者の育成を目指してNPO法人となりました。

からころのスタッフはスポーツの指導者です。からだを動かすことの楽しさを伝えることをモットーに、ひとり一人の動きを引き出すようにサポートします。

笠井 笠井厚子 理事長
「健康運動指導士」「水泳上級教師」「上級障がい者スポーツ指導員」

◎からだづくりの基本から、1人ひとりの成長に合わせてサポートします。関わる力を育てながら、自律へのステップを目指しましょう。
指原 指原知美
「健康運動指導士」「健康運動指導実践者」

◎ずっとこの仕事がしたいと思えた水泳指導員に巡り会えた事に感謝しています。子ども達と共に学び、共に歩んで行きたいと思っています。 
堀内知美
「健康運動指導士」「国際中医薬膳管理師」「中級障がい者スポーツ指導員」

◎食べること、楽しい事が大好きな健康運動指導士。食や運動、コーチングなど多面的にサポートします。からだと心の健康をコーディネート。

神門 神門真希
「健康運動指導士」「初級障がい者スポーツ指導員」「子育て支援員」

◎神門ママにお任せ!只今絶賛子育て中の私と一緒にプールで運動しましょう。一緒に悩んだり考えたり、子供達の成長に一喜一憂しましょう。
梅木 梅木たまき
「水泳指導員」「中級障がい者スポーツ指導員」

◎笑顔が絶えない元気なスクールを心がけています。出来ることから少しずつ、皆と共に身体を動かして、皆で一緒に元気になろう!
中西 中西知子
「中学高校学校保健体育教員」「上級障がい者スポーツ指導員」

◎『からだが動くと、こころも動く』『こころが動くと、からだも動く』あなたの『出来た!』と『笑顔』を引き出します。

事業内容

からころは現在、障がい児向けの運動サポート「チャレンジ教室」の事業を中心に、指導者の育成、スキルアップを目的とした「インファントスイムワークショップ」を年に2回開催しています。そして、地域の方向けの子育て支援プログラムとして、『地域講座」などの事業展開をしています。

障がい児の教室

チャレンジ教室では、「五感を働かせよう」「すこやかに生きよう」「みんなと遊ぼう」というコンセプトのもと、仲間と一緒にからだとこころを動かして体験する楽しいプログラムを実施しています。

チャレンジ教室

私たちは単に運動技術の習得だけではなく、自分で感じたこと、思ったこと、考えたことを人に「伝えること」ができる力も身につけて欲しいと願って指導しています。
→教室の詳しい内容や入会案内はこちらで

 

指導者向けの講習会

からころでは、スポーツ指導者の育成をします。毎年講習会を開催して、専門的な知識や技術の向上を図ります。

ISWタイトル

マタニティやベビースイミングのインストラクターのスキルアップための研究会 ISW(INFANT SWIM WORKSHOP)です。
講義や実技の講習会を実施し、知識アップを図り、お互いに指導の情報交換をしています。
詳しくはこちらで

 

地域講座

子育て支援プログラムとして、親子で楽しくからだを動かしながら、からだとこころをゆるめて笑顔を引き出す出前講座を行っています。専門資格を持ったスタッフが、地域の子育て広場、こども園、小中学校、サークル等を訪問して、健康づくりをサポートするプログラムを実施します。

詳しくはこちらで

 

企業向けの事業

スイミングクラブやスクールへ「ベビースイミング」「マタニティースイミング」「障がい者の水中運動」の講師を派遣。各種フォローアップをします。

フォローアップ

詳しくはこちらで

 

☆お問い合わせ先☆

〈事務局〉〒590-0132 堺市南区原山台4-8-1-104
TEL・FAX 072-291-1206
メールアドレス npo-karakoro@nifty.com
営業時間 月〜金曜日 (祝日は休み) 10:00〜15:00

 

|このページのトップへ戻る|

copyright(c)NPO karakoro school.ALL rights reserved.
プライバシーポリシー